ESGデータ集
環境指標
環境データ
基準年度 (2019年度) |
2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
エネルギー起源 | エネルギー使用量 | 全社 | 単位:原油換算Kl (対前年比%) |
3,908 | 3,923 (+8.1%) |
3,537 (-9.8%) |
3,495 (-1.2%) |
エネルギー使用量の使用に係る原単位 | 全社 | 単位:% (対前年比%) |
98.8 (-1.2%) |
97.7 (-2.3%) |
97.9 (-2.1%) |
||
CO2排出量 | 熊谷第一工場 熊谷第二工場 |
単位:t-CO2 | 7,569 | 7,578 | 6,731 | 4,870※ | |
フロン類排出量 | 全社 | 単位:t-CO2 | 2.80 | 9.88 | 20,84 | 22.39 | |
廃棄物削減 | 廃棄物の直接埋立率 | 熊谷第一工場 熊谷第二工場 |
単位:% | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 |
水使用量 | 上水・地下水使用量 | 熊谷第一工場 熊谷第二工場 |
単位:㎥ (対前年比%) |
340,812 | 317,440 (+12.0%) |
282,502 (-11.0%) |
240,330 (-14.9%) |
2026年度を目標年度とし、次の目標を定めております。
- エネルギー使用量前年度比 -3%
- エネルギー使用量の使用に係る原単位前年度比 -1%を継続
- CO2排出量2019年度比 -39%
- フロン類排出量フロン排出抑制法に基づく報告基準となる「フロン類算定漏えい量1000t-CO2/年」未満
- 廃棄物の直接埋立率0%継続
- 水使用量2019年度比 +0% ※各年度3月末時点のデータとなっております。
※CO2排出量につきましては、2023年度の実績より、非化石証書によるオフセットを含んだ数値です。
※フロン類排出量は熊谷第一工場 熊谷第二工場におけるフロン漏えい量を、フロン排出抑制法に基づき、CO2換算した数値です。
社会指標
人材関連指標
2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |||
---|---|---|---|---|---|
有給休暇取得率 | 全社 | 単位:% | 58.9 | 65.0 | 63.7 |
2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |||
育児・休業制度利用者数 | 男性 | 単位:人 | 3 | 5 | 2 |
女性 | 単位:人 | 10 | 11 | 10 | |
2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |||
平均年間給与 | 男性 | 単位:千円 | 6,815 | 6,874 | 6,901 |
女性 | 単位:千円 | 4,511 | 4,653 | 4,696 | |
2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |||
女性関連比率 | 従業員比率 | 単位:% | 18.9 | 19.4 | 19.5 |
管理職比率 | 単位:% | 3.0 | 4.9 | 5.4 | |
平均勤続年数 | 単位:年 | 13.1 | 14.4 | 14.9 |
※1.「平均年間給与」は、賞与および基準外賃金を含みます。等級、勤続年数等の条件が同一の場合において、女性と男性の報酬総額(平均年間給与)に差異はありません。
※2. 各年度3月末時点のデータとなっております。
障がい者雇用率
2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | ||
---|---|---|---|---|
障がい者雇用実人数 | 単位:人 | 10 | 8 | 10 |
障がい者雇用率 | 単位:% | 2.9 | 2.2 | 2.6 |
※1. 障がい者雇用実人数は、障がいの程度による算定調整は行っておりません。
※2. 各年度3月末時点のデータとなっております。
ガバナンス指標
役員に関する指標
2023年度 | 2024年度 | 2025年度(注) | |||
---|---|---|---|---|---|
取締役 | 女性人数 | 単位:人 | 1 | 1 | 1 |
女性比率 | 単位:% | 16.7 | 16.7 | 12.5 | |
平均年齢 | 単位:歳 | 61.5 | 62.5 | 64.3 | |
平均出席率 | 単位:% | 100 | 100 | 97.8 | |
監査役 | 女性人数 | 単位:人 | 0 | 0 | - |
女性比率 | 単位:% | 0.0 | 0.0 | - | |
平均年齢 | 単位:歳 | 67.7 | 64.7 | - | |
平均出席率 | 単位:% | 100 | 96.1 | - |
※ 各年度6月末時点のデータとなっております。
(注)当社は、2025年6月24日より監査等委員会設置会社に移行しました。2025年度以降の取締役に関する指標は監査等委員である取締役と監査等委員でない取締役の集計値となります。
スキルマトリックス(取締役)
氏名 | 主な地位等 | 【スキル】 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
企業経営 | 財務・会計 | 法務・コンプライアンス | 営業・マーケティング | 研究開発 | 人事・労務 | 製造・品質 | グローバル | ESG・サステナビリティ | ||
田中 理 | 代表取締役 社長執行役員 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ☆ | ||||
久保淳一 | 取締役会長 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
齋藤 巌 | 取締役 上席執行役員 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
近藤純一 | 社外取締役 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
伊東正博 | 取締役 常勤監査等委員 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
加藤真美 | 社外取締役 監査等委員 |
〇 | ||||||||
篠崎正巳 | 社外取締役 監査等委員 |
〇 | 〇 | |||||||
加藤達也 | 社外取締役 監査等委員 |
〇 |
スキルマトリックス(執行役員)
氏名 | 主な地位等 | 【スキル】 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
企業経営 | 財務・会計 | 法務・コンプライアンス | 営業・マーケティング | 研究開発 | 人事・労務 | 製造・品質 | グローバル | ESG・サステナビリティ | ||
高橋信夫 | 製造本部長 | 〇 | 〇 | ☆ | ||||||
麿 隆之 | 営業本部長 | 〇 | ||||||||
田村敏浩 | 研究開発本部長 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
鷲津康文 | ㈱新潟成型 社長 |
〇 | 〇 | 〇 | ||||||
栗原伸記 | 常陽水道工業㈱ 社長 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
山口一征 | 品質保証部長 | 〇 | ||||||||
原田憲二 | 東京支店長 | 〇 |
※ 取締役会を構成するスキル(〇)および今後期待されるスキル(☆)として、取締役・執行役員の有する専門性や経験のうち代表的なものを表示しており、関連性の高いスキルは、まとめたうえで記載しております。