採用情報 | 従業員インタビュー

新卒採用
メーカーで自社製品を売る仕事をしたい
営業本部 東京支店 2015年入社
Y.R.
- Q1当社を志望した理由を教えてください。
-
メーカーで自社製品を売る仕事をしたい
自社製品を売る仕事をしたい、という考えのもと業種は絞らず、メーカーへの就職を希望しておりました。
前澤化成工業は就職情報サイトから知り、会社説明会に行きました。住宅や上下水道管に用いられるパイプや継手をはじめとした管材分野で高いシェアを誇る会社と知りました。管材は目には見えないところで使用されることが多いですが、人の生活において必要不可欠なものであり、多くの人々の役に立てる製品を扱っていることから興味を持ちました。
また会社説明会での先輩社員のインタビューからアットホームな雰囲気を感じ、志望しました。
- Q2現在の仕事内容をお聞かせください。
-
主力製品である配管材料を取り扱う企業・団体に訪問してPR活動
当社の主力製品である配管材料を取り扱う商社、販売店や、実際に現場で製品を使用する工事店、および官公庁、設計会社、ハウスメーカーに訪問してPR活動をしています。
前澤化成工業の考え方である三現主義「現場へ行き」「現物を見て」「現実を知る」のもと会社訪問だけでなく、現場にも足を運んで工事業者と打ち合わせしたり、製品PR活動をしています。実際に製品を使ってくださる工事業者の方に製品を手に取ってみてもらうことで製品の良さや改善すべき点などのご意見をいただけます。そういった情報をもとに新製品の提案をして、新製品開発に携わります。
また営業職はお客様からの信頼が数字に表れますので、1個1個の仕事に全力に取り組むように心がけています。
- Q3今後のキャリアプランを教えてください。
-
自ら営業戦略を立てて、営業所内を引っ張っていける存在になる
毎年、売上目標を達成できる営業マンになります。そのためにお客様からの信頼を獲得し、営業活動においては受注につながるための種まきにはじまり、しっかり刈り取って成果をあげるところまでを自分で考えて実行していきます。
今はまだ上司や先輩に教えられる立場ですが、高い目線で仕事を捉え、自ら営業戦略を立てて、営業所内を引っ張っていける存在になることを目指します。
また後輩への指導も行い、後輩社員から営業マンとしてだけではなく、人間性も含めて尊敬される存在になることを目指します。
- Q4入社者への期待、メッセージをお願いします。
-
何事も全力で取り組み、挑戦する気持ちを持ってほしい
私が社会人として大切にしていって欲しいと思うことは何事にも全力で取り組むということです。
仕事も遊びも全力で取り組むことが人生を楽しむにおいて必要だと考えます。また挑戦することが大切だと思います。
主体性を持ち、自分からこうしたい、ああしたいと発信する姿勢が必要だと思います。これから色々な仕事を経験し、成長していく中で、成功も失敗もたくさんあると思いますが、何事も全力で取り組み、挑戦する気持ちを持ってほしいです。
私自身まだまだ未熟ですが、皆様と仕事をして切磋琢磨できるのを楽しみにしております。
- Q5休日の過ごし方を教えてください。
-
体を動かしたり、友達と飲みに行ったり、映画鑑賞をする
学生時代、アメフトをしていたこともあり、体を動かすことは好きなので、休日はジムに行き、筋トレをすることが多いです。
また友達と飲みに行ったり、映画鑑賞をしております。夏は川または海でBBQ、冬はスノボーに行くことが多いです。
1日のスケジュール
-
8:40
出社
-
9:00
メール確認、受注状況(注文書)確認、商談資料作成
-
10:00
担当エリア内のお客様訪問、見積り提出、製品PR、市場動向の情報収集
-
12:15
お昼休憩
-
16:00
帰社後、事務処理、見積り、お客様に依頼された資料の作成、営業報告書の作成
-
17:15
退社
従業員インタビュー
エントリーはこちらから
選考をご希望の場合は下記よりエントリーをお願いします。